物流塾

第275回物流塾

参加申込

場所・日時

日時 4月12日(土)
13時30分~16時30分(受付開始:13時30分)
参加費 実会場参加費1,500円(会場受付時に徴収)Zoom参加費無料き
定員 30名(申込み先着順)
備考 セミナー会場での受講と、Zoomでの受講、どちらかを選んでご参加いただけます。
場所 東京都港区海岸1-7-1東京ポートシティ竹芝 東京都立産業貿易センター浜松町館4階第2会議室A
拡大地図

セミナー内容

14時~15時

「物流現場作業の無人化にむけて進化するBear Robotics」

Bear Robotics Japan パートナーシップ・マネージャー  ブックマン 健介様  

概要:物流業界が効率化や、人件費等の問題解決に向けて開発され続けている数々のAMRロボット。様々な個性のあるロボットの中でも実際に実用的なロボットとは何か、そしてどの様なロボットを購入すれば損が無いのか。これからはどの様なロボットの開発が必要になってくるか。そんななかでBearRoboticsは現在どの様なロボットの開発を行っていて、どの様なサービスを準備しているかを紹介。

15時30分〜16時30分

「NX総研が提供するコンサルティング・デジタルソリューションの紹介」

株式会社NX総合研究所  シニアコンサルタント  川本 文一  様

概要:当社の事業の4つの柱である①リサーチ、②コンサルティング、③デジタルソリューション、④物流人材育成について、それぞれのサービスメニューの紹介と事例紹介をいたします。サービス開始後10年を経た“ろじたん”の現在の進化や物流人材育成での活用などの事例も紹介いたします。

17時~19時

<情報交歓会>⇒東京ポートシティ竹芝2階の居酒屋(予定)

参加費 ⇒ 5,000円前後(講師を除く参加者で割勘)

参加お申込み

お問い合せ

コラムやセミナーなど、お気軽にお問い合せください

お問い合せ