年刊物流情報誌『ロジガイ2024』が刊行された
2月16日に運輸新聞社から年間物流情報誌『ロジガイ2024』が刊行されました。『ロジガイ』は2000年に『ロジスティクス情報システムガイド』として創刊されて以来、今年で24年目を迎えました。『ロジガイ』は物流に関連する情報を網羅して紹介している貴重な書籍として評価されている。『ロジガイ2024』は運輸新聞社のホームページから全ページをダウンロードして読むことができるので、ぜひ下記URLへ接続してご覧になってください。
https://www.unyu.co.jp/logisticsguidebook/
内容は次のように構成されています。
------------------------------------------------------------------------------
- 物流トップ対談
カーボンニュートラルを進めていくパイオニアに
・・・ヤマト運輸代表取締役社長 長尾 裕 氏 +
三菱ふそうトラック・バス代表取締役社長CEO カール・デッペン 氏
●インタビュー
求荷求車による実車率/積載率向上で、効率的なサプライチェーン構築
・・・トラボックス代表取締役社長 皆川拓也 氏
●物流イノベーションの潮流
社会インフラである物流全体最適化に舵を切る
・・・運輸新聞 野田裕之
●対談
物流2024年問題を突破するために、物流DXでスマートロジスティクス実現を
・・・ロジスティクスIT研究所 西田光男 氏
ロジスティクス・トレンド 花房 陵 氏
●ショールーム
IHI物流産業システム IHI横浜ロジラボ
アイオイ・システムショールーム
オカムラ 物流システムショールーム LUX ルクス
Gaussy
Roboware 東京ショールーム
GROUND R&Dセンター playGROUND
ダイフク 日に新た館
Mujin ロボットソリューション展示場
Forward X 日本支社ショールーム
ユーピーアール DXデポ
物流を革新するシステム・製品群
▽SCM/経営の革新 SCM
ロジスティクス・ソリューションシステム/センコーグループホールディングス
LOGINECTR データ可視化/TOPPANデジタル
▽SCM/経営の革新 経営支援
L T S ロジスティックス・トータル・ソリューション/NX商事
WAN - Sign/AI - OCR × BPO/NXワンビシアーカイブズ
ろじたん/どらたん/NX総合研究所
大塚商会のロジスティックソリューション/大塚商会
物流企業の時流適応戦略2024年/船井総研ロジ
トランクルームの押入れ産業/押入れ産業
▽SCM/経営の革新 人材開発
NXキャリアロードの人材ソリューション/NXキャリアロード
▽物流センターソリューション マネジメント・制御系
Asset@Hyway/シノジャパン
▽物流センターソリューション 実行系
シャトルラックD3/コンパクトシステム/ダイフク
サーフィンソーター/ ダイフク
eye-navi/ジャングルカート/映像検索システム/ダイフク
TRTS/ダイフク
オカムラの物流システム機器/オカムラ
AutoStore/オカムラ
Skypod/IHI物流産業システム
デジタルピッキングシステム/アイオイ・システム
Smart Tag/Smart Card/AI - NET/アイオイ・システム
プロジェクションピッキングシステムR/GTPソリューション/アイオイ・システム
DPS/DAS/アイオイ・システム
ci.Himalayas/R2/シーネット
GAZOQS/シーネットloTソリューションズ
▽輸配送ソリューション 運行計画・管理・支援
YDX-8 ESTRA-Web2/YLD1 LTE版/矢崎エナジーシステム
SR Advance/SR Fork Lift N/データ・テック
VICS 交通情報を活用した統合輸配送システム/住友電工システムソリューション
ドラ基地/スペース サーラ物流
▽輸配送ソリューション 求荷求車
求荷求車情報ネットワーク WebKIT/日本貨物運送協同組合連合会
TranOpt/日本パレットレンタル
トラボックス/トラボックス
▽物流支援サービス パレット・コンテナ
日本パレットプール/日本パレットプール
uprの解決ソリューション/ユーピーアール
▽物流支援サービス 車両・フォークリフトなど
さらなる効率化や課題解決を実現 ALESIS/三菱ロジスネクスト
Rinova AGF豊田自動織機 TOYOTA L&F カンパニー
FRUEHAUF CONNECT/日本フルハーフ
カミオン カスタム/ダイフクプラスモア
▽物流支援サービス モーダルシフト
Sea & Rail SERIES/日本通運
▽ESG・BCP/物流不動産
サーキュラーロジスティクス/SGムービング
イーソーコグループ/イーソーコ
▽物流団体
「等身大の物流」と物流業の魅力を伝える活動/日本物流団体連合会
産業界に役立つ価値を創造し、 提供を続ける「ロジスティクスのナショナルセンター」へ/日本ロジスティクスシステム協会
通運事業の役割をPR/ 全国通運連盟
鉄道貨物輸送の利用促進に取り組む/ 鉄道貨物協会
わが国と海外を結ぶ国際複合運送業務/ 国際フレイトフォワーダーズ協会
グリーン経営認証/ 交通エコロジー・ モビリティ財団
協創と実践 3PL業界の発展に寄与します/日本3PL協会
2024年問題や物流現場の労働力不足を解決する
「パレットの普及、標準化」に向けた活動 /日本パレット協会
MH(マテリアルハンドリング) ニーズの実現 、 課題解決を推進/日本物流システム機器協会
「物流の2024年問題」への対応、そしてさらなるイントラロジスティクスの価値向上のために/日本産業車両協会
この記事の作者
西田光男
ロジスティクスIT研究所